磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
昨日準備品を揃え、朝ゆっくりと蒲江の丸二水産へ向かった。
今日の大会はクロ釣りです。それも好きな所へ行って釣って来て、検量場所に集合すれば良い。私はマダイの状況確認で蒲江のカセ釣りを試すことに。
いつもの生簀へ繋ぎフカセでマダイを狙うとエサ取りが多く、大粒ボイルが掠め取られてしまいます。結局最初の場所はチダイ2匹だけで場所移動。
次は湾中央の生簀ですが、2基あるはずの生簀が1基になっていました。それでも一投目から4投目までアタリが出て、マダイ2匹とチダイ2匹が連荘。その後鈎外れが1回とアタリが出て鈎掛り無しが1回で、再び最初の生簀へと戻った。
再度狙って4~5投はエサが盗られ、最後のマキエとなったのでハリス3号から1.7号に変えて投入すると、10数mほど沈んだ時にこの日一番のアタリ。4~5kg級以上とは思うけど、糸を引き出しながらハリスをプッツンです。
ハリス切れは残念だけど、この時期に水深22mほどの場所でも半分のタナで喰った事が嬉しかった。釣りあげているマダイも、15m位と20m位で喰っているから、3月中旬とはいえ高活性。本来なら底でしか喰わない時期なのに・・。
8時20分開始~13時20分納竿の試し釣りは納得のいくものでした。
検量場所で少し昼寝すると三々五々に集まって来ました。クロ一匹の重量審査で優勝は那賀君で釜戸の”スネ”で釣った1.54㎏。準優勝は益永君で鶴見の”小バエ”1.37㎏。3位は有田君で1.3kgは、なんと津久見の地磯での短期決戦。
3月の釣れないはずの時期なのに、殆どの会員達にクロの釣果は素晴らしい。上位5名は来年の九州地区チャンピオン戦への切符も手に入れました。
コロナの私、喉の痛みは殆ど無くなった。鼻水と咳は時々ですが症状は良くなる傾向。私の免疫とコロナウィルスの戦いはまだまだ続く。症状が和らいだのは薬の効き目だと判断。今日の手指消毒は合計8~9回程でした。
久し振りのカセフカセでのマダイ釣りを楽しんだ
2㎏弱かな
2.45㎏のマダイ
今日の17名
上位3名の会員達
皆さんお疲れさまでした。スタッフの皆さん有難う(^^♪
今日の大会はクロ釣りです。それも好きな所へ行って釣って来て、検量場所に集合すれば良い。私はマダイの状況確認で蒲江のカセ釣りを試すことに。
いつもの生簀へ繋ぎフカセでマダイを狙うとエサ取りが多く、大粒ボイルが掠め取られてしまいます。結局最初の場所はチダイ2匹だけで場所移動。
次は湾中央の生簀ですが、2基あるはずの生簀が1基になっていました。それでも一投目から4投目までアタリが出て、マダイ2匹とチダイ2匹が連荘。その後鈎外れが1回とアタリが出て鈎掛り無しが1回で、再び最初の生簀へと戻った。
再度狙って4~5投はエサが盗られ、最後のマキエとなったのでハリス3号から1.7号に変えて投入すると、10数mほど沈んだ時にこの日一番のアタリ。4~5kg級以上とは思うけど、糸を引き出しながらハリスをプッツンです。
ハリス切れは残念だけど、この時期に水深22mほどの場所でも半分のタナで喰った事が嬉しかった。釣りあげているマダイも、15m位と20m位で喰っているから、3月中旬とはいえ高活性。本来なら底でしか喰わない時期なのに・・。
8時20分開始~13時20分納竿の試し釣りは納得のいくものでした。
検量場所で少し昼寝すると三々五々に集まって来ました。クロ一匹の重量審査で優勝は那賀君で釜戸の”スネ”で釣った1.54㎏。準優勝は益永君で鶴見の”小バエ”1.37㎏。3位は有田君で1.3kgは、なんと津久見の地磯での短期決戦。
3月の釣れないはずの時期なのに、殆どの会員達にクロの釣果は素晴らしい。上位5名は来年の九州地区チャンピオン戦への切符も手に入れました。
コロナの私、喉の痛みは殆ど無くなった。鼻水と咳は時々ですが症状は良くなる傾向。私の免疫とコロナウィルスの戦いはまだまだ続く。症状が和らいだのは薬の効き目だと判断。今日の手指消毒は合計8~9回程でした。
久し振りのカセフカセでのマダイ釣りを楽しんだ
2㎏弱かな
2.45㎏のマダイ
今日の17名
上位3名の会員達
皆さんお疲れさまでした。スタッフの皆さん有難う(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析