磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
蒲江のカセ釣りは、湾内も沖もこれまで冬の時期だと釣果は少ない。8時前出港で15時の納竿まで、沖を主体に釣りを組み立てました。
今回は小潮で満潮が11時頃だったので、沖の生簀周りの水深50mラインの底の方で、アジゴの泳がせ釣りを試しながら、フカセ釣りも行うという二刀流。
泳がせ釣りにはオオモンハタは来ず、ヤズ(ブリの仔)が一匹とウツボが2匹。アジの切り身では、カサゴが不漁でたったの1匹とヤズが1匹のみ。
潮が小さいからフカセ釣りの方は、0cのウキにBのガン玉2個で、50mの底まで到達してくれます。小型マダイは、ほぼ底一杯で釣れますが、チダイは底から10mくらい上でも喰って来て、小型マダイを5匹とチダイを4匹ほどゲット。
帰途に湾内で2投ほど22mの底まで入れましたが、無反応だったので納竿です。ちなみに湾内の水温は12℃台から14℃有る無しを推移。沖の方は計ってないけど、通常ならば15~16℃台で推移していると思われる。
貸し船料金が上がっているので簡単には試し釣りも出来ませんが、今年は沖の生簀周りで色々と試してみたいと思っています。
米水津、空の展望所からの日の出
今回はフカセ釣りの方でアタリが多かった
小型マダイ
30㎝の小型マダイと35㎝くらいのチダイ
泳がせ仕掛けのウツボ
フカセ釣りのオオモンハタはリリース
表面でナブラが湧き、底に入れていた切り身を高速で巻いてゲット
湾内の納竿後、ウミネコとユリカモメが湧いた
暖かくなったら、もう一度底での泳がせ釣りを試したい。
今回は小潮で満潮が11時頃だったので、沖の生簀周りの水深50mラインの底の方で、アジゴの泳がせ釣りを試しながら、フカセ釣りも行うという二刀流。
泳がせ釣りにはオオモンハタは来ず、ヤズ(ブリの仔)が一匹とウツボが2匹。アジの切り身では、カサゴが不漁でたったの1匹とヤズが1匹のみ。
潮が小さいからフカセ釣りの方は、0cのウキにBのガン玉2個で、50mの底まで到達してくれます。小型マダイは、ほぼ底一杯で釣れますが、チダイは底から10mくらい上でも喰って来て、小型マダイを5匹とチダイを4匹ほどゲット。
帰途に湾内で2投ほど22mの底まで入れましたが、無反応だったので納竿です。ちなみに湾内の水温は12℃台から14℃有る無しを推移。沖の方は計ってないけど、通常ならば15~16℃台で推移していると思われる。
貸し船料金が上がっているので簡単には試し釣りも出来ませんが、今年は沖の生簀周りで色々と試してみたいと思っています。
米水津、空の展望所からの日の出
今回はフカセ釣りの方でアタリが多かった
小型マダイ
30㎝の小型マダイと35㎝くらいのチダイ
泳がせ仕掛けのウツボ
フカセ釣りのオオモンハタはリリース
表面でナブラが湧き、底に入れていた切り身を高速で巻いてゲット
湾内の納竿後、ウミネコとユリカモメが湧いた
暖かくなったら、もう一度底での泳がせ釣りを試したい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析