磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4069. 4068. 4067. 4066. 4065. 4064.
明日のバーべキューで、ヤマメやサザエなどのリクエストでの仕入れ日。10時に開く“水の駅おづる”近くの釣堀で、10時開業と同時に受付を済ませた。

単価は高くなっており、釣りあげたら1匹350円で買い取るシステム。10匹を目標に少しずつ釣っていると若い2家族も合流した。時折歓声が聞こえ、その時には釣りあげたり逃げられたり、更に高齢のカップルも私の横で釣り始める。

35分ほどで10匹を揃えましたが、鈎外れのバラシも4回ほどありました。釣果のバケツを持って受付で清算していると、足元でバシャバシャと暴れる音。

サッと見るとヤマメを猫が咥えて走り去る所。スタッフのおじさんが「1匹分を釣って良い」と再び竿とエサを貸してくれ、盗まれた分を補充です。

釣ったヤマメは、スタッフが無料で絞めて内臓などを出してくれるから有難い。また有料ですが、その場で焼いたり揚げたりして食べる事も出来ます。

午後からは頼んでいたサザエを佐賀関迄受け取りに・・。昨日木村君から「ハマチ(小型のブリ)が必要なら一匹確保します」との言葉に甘えて、購入サザエと共にハマチも頂き、明日の私の準備は終了です。

“水の駅おづる”は土曜日だから?10時の時点で大賑わいでした(^^♪

あと2匹で目標到達のヤマメ

子供たちは賑やかです

田んぼを改造した、なんちゃって釣堀は趣があった

今年から?値上がりした料金の様です


釣堀は2ヶ所あるから、20人位は同時に釣れそうです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
9 10
27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp