磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
これまでは㈱釣研が主催だったけど、今回から釣研FGが主催で初開催?
平戸大橋の駐車場?で受付たあとは、13~14時の時間に戻ってくる釣り場が対象で、私は東九州支部の事務局にお任せの釣り場選びです。五島行きのいつもの渡船である“海遊”が一杯らしく、本部事務局の計らいで小野山さんグループに便乗、“あじか磯釣りセンター”で上五島へ渡る工程となりました。
天気予報は移動性高気圧の後面で、晴れから天気は崩れる方向です。この天気図から読み取れるのは、上五島の西磯へ渡れる事。ホゲ島・倉島・帆揚瀬・白瀬灯台など・・久し振りに“ヘラクレス”だったかな?に乗り込み出船。午前1時前に上がったのは倉島の“ハカタ瀬”と言う磯で、船付けと裏が良いらしい。
4時までの仮眠の前に星空撮影をして直ぐに寝袋へ。4時の起床と共に寄せ鍋を準備、高橋君と冷えた体に熱いエネルギーを沢山送り込み、夜釣りの開始。高橋君は準備万端で①の釣り座でマキエを打ち込んで5時頃からスタート。
5時30分スタートの私は、③の釣り座のサラシが強かったので、②の釣り座で狙ったのですが、右からの波が水道の沈み瀬を越えて左へと流れる潮が意外に速く、Bや3Bくらいのガン玉では安定しない。水深は浅い所で1mくらい・深い所で3mくらい?ですが、1号のオモリを打ってサシエを安定させます。
7時過ぎの夜明けまで、高橋君はキロオーバーのクロを1枚ゲット、私は5匹のカサゴだけで夜釣りは終了。私だけ昼釣り仕掛けに変え、③から竿を出すと一投目から30㎝級のクロが簡単に釣れます。でも釣り座が狭い事・小型が多い事から7時45分に納竿。8時40分の見回り船で小野山さん達の居る所に瀬替わりです。
この場所は広く底が見えない所も多く、夜釣りで大きなアタリもバラしたらしい。Cは小野山さん達二人、Aに私でBに高橋君が入りました。時間はすでに9時前で、回収は10時30分だから、10時15分まで竿を出すことが出来ます。
この場所は一投目から30㎝以上のオナガが当たって来ます。その中から高橋君は40㎝オーバーのオナガを2~3枚ほど仕留めましたが、私は痩せたクロの45㎝級と40㎝足らずのオナガ迄を、合計5枚だけキープして納竿時間となったのです。
帰途の船は“エンペラー”で1時間45分位の船旅です。検量はクロ2匹の重量審査で、高橋君は2.5㎏級・私は2.2㎏級で、5位までの入賞には程遠い釣果。
でも久し振りの上五島のクロ釣りを楽しめました。当り前かも知れませんが、魚影の濃い海域だから、数が釣れて鈎の消耗が激しい。出来るだけマキエとサシエが合わない様に釣りますが、ほぼ一投毎に釣れます。またエサ取り用のマキエも不要なので、オキアミ9㎏+グレナビ2袋の、3分の1が余ったのでした。
クロは上五島も下五島も良く釣れていました。入賞者の顔ぶれも流石に名の通った方々も入っています。生月島の大型夜グロも健在でした。
道中運転してくれた高橋君にはお世話になりました。大会を運営して頂いたスタッフの皆さんに感謝。会場で声を掛けて頂いた仲間や参加者たちにもありがとうです。閉会式終了迄雨を降らせなかった長崎の空にも感謝しています。
夜釣りと昼釣りで二ヶ所の磯を使いました
午前4時30分の寄せ鍋は超暖かかった(^^♪
Aのクロはマキエも仕掛けも遠投
ハカタ瀬(地)で船を待つ間に(^^♪
チヌの上位5名
記録と仕掛けなど
クロの上位5名
記録と仕掛け・・エキスパートUEが嬉しい
西九州でよく使う場所。今回の参加者は少なくて80名位
釣った時間は短いけど、とても充実した一日。自然や仲間に感謝(^^♪
平戸大橋の駐車場?で受付たあとは、13~14時の時間に戻ってくる釣り場が対象で、私は東九州支部の事務局にお任せの釣り場選びです。五島行きのいつもの渡船である“海遊”が一杯らしく、本部事務局の計らいで小野山さんグループに便乗、“あじか磯釣りセンター”で上五島へ渡る工程となりました。
天気予報は移動性高気圧の後面で、晴れから天気は崩れる方向です。この天気図から読み取れるのは、上五島の西磯へ渡れる事。ホゲ島・倉島・帆揚瀬・白瀬灯台など・・久し振りに“ヘラクレス”だったかな?に乗り込み出船。午前1時前に上がったのは倉島の“ハカタ瀬”と言う磯で、船付けと裏が良いらしい。
4時までの仮眠の前に星空撮影をして直ぐに寝袋へ。4時の起床と共に寄せ鍋を準備、高橋君と冷えた体に熱いエネルギーを沢山送り込み、夜釣りの開始。高橋君は準備万端で①の釣り座でマキエを打ち込んで5時頃からスタート。
5時30分スタートの私は、③の釣り座のサラシが強かったので、②の釣り座で狙ったのですが、右からの波が水道の沈み瀬を越えて左へと流れる潮が意外に速く、Bや3Bくらいのガン玉では安定しない。水深は浅い所で1mくらい・深い所で3mくらい?ですが、1号のオモリを打ってサシエを安定させます。
7時過ぎの夜明けまで、高橋君はキロオーバーのクロを1枚ゲット、私は5匹のカサゴだけで夜釣りは終了。私だけ昼釣り仕掛けに変え、③から竿を出すと一投目から30㎝級のクロが簡単に釣れます。でも釣り座が狭い事・小型が多い事から7時45分に納竿。8時40分の見回り船で小野山さん達の居る所に瀬替わりです。
この場所は広く底が見えない所も多く、夜釣りで大きなアタリもバラしたらしい。Cは小野山さん達二人、Aに私でBに高橋君が入りました。時間はすでに9時前で、回収は10時30分だから、10時15分まで竿を出すことが出来ます。
この場所は一投目から30㎝以上のオナガが当たって来ます。その中から高橋君は40㎝オーバーのオナガを2~3枚ほど仕留めましたが、私は痩せたクロの45㎝級と40㎝足らずのオナガ迄を、合計5枚だけキープして納竿時間となったのです。
帰途の船は“エンペラー”で1時間45分位の船旅です。検量はクロ2匹の重量審査で、高橋君は2.5㎏級・私は2.2㎏級で、5位までの入賞には程遠い釣果。
でも久し振りの上五島のクロ釣りを楽しめました。当り前かも知れませんが、魚影の濃い海域だから、数が釣れて鈎の消耗が激しい。出来るだけマキエとサシエが合わない様に釣りますが、ほぼ一投毎に釣れます。またエサ取り用のマキエも不要なので、オキアミ9㎏+グレナビ2袋の、3分の1が余ったのでした。
クロは上五島も下五島も良く釣れていました。入賞者の顔ぶれも流石に名の通った方々も入っています。生月島の大型夜グロも健在でした。
道中運転してくれた高橋君にはお世話になりました。大会を運営して頂いたスタッフの皆さんに感謝。会場で声を掛けて頂いた仲間や参加者たちにもありがとうです。閉会式終了迄雨を降らせなかった長崎の空にも感謝しています。
夜釣りと昼釣りで二ヶ所の磯を使いました
午前4時30分の寄せ鍋は超暖かかった(^^♪
Aのクロはマキエも仕掛けも遠投
ハカタ瀬(地)で船を待つ間に(^^♪
チヌの上位5名
記録と仕掛けなど
クロの上位5名
記録と仕掛け・・エキスパートUEが嬉しい
西九州でよく使う場所。今回の参加者は少なくて80名位
釣った時間は短いけど、とても充実した一日。自然や仲間に感謝(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/19 カンダイな人]
[11/18 阿南]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 カンダイな人]
[11/17 NONAME]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析